ブログ
16歳ミニチュアダックス ❁ 小太郎&小鉄

千葉東京出張トリミングのbouquetです☺️
miniture dachshund ☺︎︎❤︎☺︎︎ kotarou&kotetsu
兄弟犬の小太郎くんと小鉄くんは16歳です👏👏👏
4ヶ月ぶりのトリミング✨
ふたりともお湯に浸かることが好きなので、お姉さんに補助をしていただきながらお風呂に入り、サッサッサッと全身を2mmのバリカンででスッキリさせて頂きました🤗
ふたりともお目目がもう見えておらず、小鉄くんだけお耳が少し聞こえるそうです。
4ヶ月会わないうちに小太郎くんは左半身に麻痺が出てしまいました😢
1日に数回左半身を壁に沿わせて小太郎くんのルートで歩いていて、それに合わせておうちの床は全て滑り止めが敷かれ、お写真のようにルート上で危なかったりする物にはあたっても大丈夫なように配慮がされていました☺️
また、オムツを痛がってしまうそうで、「もうね、漏らしても良いよ~って思って!」とふたりがよくいる場所にはペットシーツが敷き詰められていました🥰🤲
トリミング中は大好きなお父様が常に寄り添われ、ふたりに声をかけたりおやつをあげて下さり、お姉さんとお兄さんに体を支えてもらいながら交互に休憩を入れ、なるべくストレスが少なくすむようにさせて頂きました🐶🍀🐶
生まれた時から兄弟を一緒にと育て、体が不自由になってからも更なる愛情で1番過ごしやすいようにと環境を整えておられるご家族の皆さんを本当に尊敬しています✨
素晴らしい飼い主様です🥰👏
また暑くなる頃に逢いに行くからふたりとも元気で過ごしていてね🍀
kotarou♡
kotetsu♡
千葉県船橋市を拠点にお家に伺って犬ちゃん、猫ちゃんのトリミングをしています🚿🛁
車酔いのひどい犬ちゃん、老犬さん、怖がりさん、子犬さん、多頭飼いさん、トリミングサロンに行く時間が取れない方など、是非ご相談下さい!
ホームページにて出張トリミングの様子が動画で見れます😊📼
ご予約はDM、LINE@またはホームページのお問い合わせフォームよりお待ちしておりますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
❁予約状況カレンダー❁
bouquet
大西あゆみ
トイプードルデザインカット ❁ しらたまくん

千葉出張トリミングのbouquetです☺️
しらたま君カットチェンジ♡
お耳にバリカンを入れてペラ耳バージョンでこういうカットを以前にされていたそうで、その時のお写真を参考にお耳の毛ありバージョンで顎から耳にかけては短めで可愛く!とオーダーを頂きました✂️✨
出張トリミングではその場でカットを見ていただきながら施術を致しますので、気になるところはすぐにお直しさせて頂きます☺️👍
なかなか希望通りのカットにならないとお悩みの方は是非ご相談下さい✂️
千葉県船橋市を拠点にご自宅に伺ってワンちゃん、猫ちゃんのトリミングをしています🚿🛁
車酔いのひどいワンちゃん、シニア犬さん、怖がりさん、パピーさん、多頭飼いさん、トリミングサロンに行く時間が取れない方など、是非ご相談下さい!
ホームページにて出張トリミングの様子が動画で見れます😊📼
ご予約はDM、LINE@またはホームページのお問い合わせフォームよりお待ちしておりますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
❁予約状況❁
bouquet
大西あゆみ
重要 ❁ 3月以降のご予約について
平素より当店サービスをご利用いただき、感謝申し上げます。
3月以降のご予約に関して、大変混み合うことが予想されますので、ご愛顧いただいているリピーター様に限定させていただいております。
※トリミングサロンや動物病院に断られてしまったハイシニアのワンちゃん、また、持病のあるワンちゃんに限り、ご相談をうけたまわらせていただきます。
ご縁があって、当店のホームページを見て頂けたこと心から感謝を致します。
bouquet
大西あゆみ
頚椎椎間板ヘルニア ❁ わたあめちゃんのお話

千葉出張トリミングのbouquetです☺️
首の骨が生まれつき全部繋がっているという稀なケースのわたちゃん。
ふわふわのビションカットでしたが、昨年発作が起きてしまい、お手入れ時間を短くするためにお顔も体も足も5mmで短くし、その日の体調にあわせてお母様と相談をし、単品メニューを組み合わせて必要なことだけを短時間でさせて頂いておりました。
発作が起きて以来初めてのシャンプーカットコース🐶🚿🛁
足回りだけ地面に着くところを切り上げて、体と足は数十秒で表面をザッとハサミで整え、お顔は韓国風に伸ばして行く予定で大まかに形だけ作りました✂️✨
昨年、急に泣きわめいて立ってブルブル震え、グルグルまわりながら一晩中キャンキャン鳴いたことが病気発覚の始まりでした。
すぐにかかりつけのいつもの病院にいき獣医師に診せたところ、鎮静効果のあるテープを腰に貼り様子を見ましょうとのことだったそうです。
帰ってからも震えは止まらず、次の日も病院にいき、痛み止めの治療やてんかんのお薬を貰ったそうです。
症状が治まらず毎日病院に行って診てもらい、1日で2回診せた時もあったそうです。
その後、レントゲン撮影をしたら首の骨が全部くっついていることが判明し、MRIをとったほうがいいと獣医師に言われて、MRIが撮れて治療もしてくれる病院に行き、ようやくわたちゃんに何が起きているのか分かったそうです。
頚椎椎間板ヘルニア。
首の骨が全部繋がっているから、首を動かすと根元の部分に負荷がかかりすぎたり、神経を圧迫して痛みが出ていたようです。
かかりつけでてんかんと診断された発作の様子をMRIを撮った病院に見せると「これは絶対にてんかんじゃない」と言われたそうで、セカンドオピニオンの重要性を感じました。
いつも飛び越えている段差を飛び越えなくなった。
ゲージに入る時にキャンと鳴いていた。
それまで平気だったのに急に電車の駅のアナウンスに吠えるようになった。
「今思えばわたの様子は1ヶ月くらい前からおかしかった。その時はゲージに足をひっかけたのかな?くらいで、ギャンギャン吠えてわたうるさい!とか怒ってしまっていた。わたはちゃんとサインを出してくれていたのに私は怒ってしまった…。もっと早く気づいてあげられたら発作は起きなかったかもしれない。」
と仰るお母様が辛そうでした。
わたちゃんはブリーダーさんから迎え、その時に「こんなに、小さく生まれたのは初めて」と言われたそうです。
ブリーダーさんから迎えたからという安心感もあり、迎えてから1度健康診断に連れていったきりでそこから元気に過ごしていたので、成長してから病気が現れるまでレントゲン撮影もする機会が無かったそうです。
だけど、迎えた時からお散歩中は常にぐるぐる回っていたり、体が左に傾いていたり、左目がギョロっていたり、両方の肘が外に開いていたりと他の子にない特徴は感じていたそうです。
わたちゃんのお母様と本当に初期症状に気づくことが大事だねと話をしました。
いつもと少しでも違ったら獣医師に見せること。
ひっかかることがあるなら他の病院にも行くこと。
本当に大事なことだと思いました。
この投稿が誰かのお役に立てると幸いです🍀
こちらの記事に対するコメントは下記のInstagramページよりご覧になれます︎☺︎
(Instagramに登録していない方でもご覧頂けます)
https://www.instagram.com/p/CLrSE1ujs21/?igshid=1q7n3ks9qvrs7
千葉県船橋市を拠点にご自宅に伺ってワンちゃん、猫ちゃんのトリミングをしています🚿🛁
車酔いのひどいワンちゃん、シニア犬さん、怖がりさん、パピーさん、多頭飼いさん、トリミングサロンに行く時間が取れない方など、是非ご相談下さい!
ホームページにて出張トリミングの様子が動画で見れます😊📼
ご予約はDM、LINE@またはホームページのお問い合わせフォームよりお待ちしておりますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
❁予約状況❁
bouquet
大西あゆみ
肺水腫と診断された息遣い動画 ❁
千葉出張トリミングの bouquet です☺️
❁✿✾ 実際の呼吸音 (動画です) ✾✿❁︎
https://www.instagram.com/p/CLZWsLHDx2X/?igshid=1u2p1a22rtqox
私の愛犬ポメチワのポポ11歳が先程、夜間救急病院に入院をしました。
この動画は病院の待合室で撮ったものです。
以前より軽度の弁膜症で経過をみていました。
仕事が終わり家に帰ったら、いつもしている咳をしていない🤔
「おかしいなー」
と思って、様子を見ているとお座りの姿勢から動かず、いつもヘケヘケ笑っている長男が口を閉じていて、呼吸をした時のお腹のへこみがいつもより深い気がしました🤔
「んんん?」
と思い、膝に乗せるとお座りして大人しくしていたけれど、ふとクラっと体が揺れました。
「あ、マズイ」
と思ったけれど、かかりつけが19時まで💦そして明日、木曜がお休み💦
21時までやっている近くの動物病院に初診で連れていくことに。
たまたま受付にいらっしゃった院長先生が、うちの子を見て少し質問をしてから、肺水腫かもしれないからすぐ夜間救急にいくようにと仰いました。
薦められた市川の夜間救急に向かう電車の中で咳はなく落ち着いていて、私の気のせいかなとも思ったのですが心配なので診てもらおうと夜間救急で受付をしてもらいました。
病院についてから動画のように、喉に水が溢れるような湿っぽい呼吸に😰
すぐに看護師さんに犬だけ先に預かってくださいとお願いして、書類を書いて待っていました。
結果、肺水腫のかなり初期段階と言われました😭
よく連れてきてくれたねと言われました。
肺をレントゲンで見ると薄くモヤモヤーっとしています。
重度の肺水腫だと肺が真っ白に、健康な肺だと真っ黒に映るみたいです。
とりあえず酸素室に入り、利尿剤でこれ以上肺に水がたまらないようにしつつ、心臓にアプローチしていくそうです。
4日ほど入院になりました🏥
飼い主が愛犬の様子をいつもと違うと思った時、それは正しいと思います。
今元気な子でも先のことは分かりません。
うちの子の息遣いがいつか何かの参考になると幸いです🤲🍀
こちらの記事に対するコメントは下記のInstagramページよりご覧になれます︎☺︎
(Instagramに登録していない方でもご覧頂けます)
https://www.instagram.com/p/CLZWsLHDx2X/?igshid=jvv6hi6i3df0
千葉県船橋市を拠点にご自宅に伺ってワンちゃん、猫ちゃんのトリミングをしています🚿🛁
車酔いのひどいワンちゃん、シニア犬さん、怖がりさん、パピーさん、多頭飼いさん、トリミングサロンに行く時間が取れない方など、是非ご相談下さい!
ホームページにて出張トリミングの様子が動画で見れます😊📼
ご予約はDM、LINE@またはホームページのお問い合わせフォームよりお待ちしておりますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
❁予約状況❁
bouquet
大西あゆみ