ブログ
髄膜腫 ❁源太くんのお話

千葉出張トリミングのbouquetです☺️
とってもフレンドリーな源太くん10歳♡
去年の11月に髄膜腫(脳を覆っている膜から発生する腫瘍で、脳や血管などの構造物を圧迫しながら大きくなっていく)の手術を受けて以来5ヶ月ぶりのトリミングでした🐶🚿🛁
手術の時に短くなった毛を整えて、以前のようなふんわりカットになるように伸ばしていきます✂️✨
久々のトリミングだったので疲れないようにお母様に様子を見ていただきながらフレンドリーな源太ちゃんが楽しくなるように施術させて頂きました♡
源太ちゃんは6月にお母様が異変を感じてから11月に髄膜腫と診断されるまでに5ヶ月かかり、病院を3件渡りました。
その後、ご縁があり人間の脳外科の先生で獣医もしている栃木の脳神経外科医、安部欣博(あべよしひろ)先生と出逢い、埼玉の日本小動物医療センターで出張オペをして頂き、前頭葉の腫瘍を全て摘出できました。
本当にそんな大きな手術をしたの🤭?
というくらい元気で明るい源太ちゃん🐶✨
源太ちゃんのお母様から、「源太の経験が他の方のお役に立てるなら」とお話を伺ってきました。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
去年2020年6月。
ぼーっとしている。いつもと違う。
トリミングの後だったから疲れているのかなと思ったけれど、いつも元気なのに遊んだりせずぼーっとしている。名前を呼べば寄ってくる。
心配で一応かかりつけに行くことに。
「熱もないし歩いてるし大丈夫です」と言われ帰宅。
血糖値が低いのかな?とおうちでお砂糖をあげた。
❁
7月、8月いつもどおり。
❁
9月27日
朝6時くらいに後ろ足が小刻みに震えているのを見つける。
いつもはこないキッチンにきたからどうしたのかなと思い様子を見ていたら、壁を背にぼーっとしている。
かかりつけの病院が9時からだったので24時間やっている動物病院に電話をして様子を伝えたところ、「名前を呼んで反応があるってことは緊急性はないと思われるので、かかりつけの病院が空いたら行ってみて下さい。」と言われる。
朝ご飯は食べた。
かかりつけの病院で一通り心音などみてもらった。
触診中に先生が源太くんの腰にふれたらくるっと振り向いて違和感を訴えたので、椎間板ヘルニアの疑いがあると言われて痛み止めを3日分処方されおうちで様子を見ることに。
❁
10月08日
9月の時と同じ症状が起こる。
かかりつけの病院に行った時には震えが止まっていて、痛み止めの皮下注射を打ち帰宅。
❁
10月19日
また9月の時と同じ症状が起こる。
かかりつけの病院が休みだったので、以前電話をした24時間の動物病院へ連れていく。
内科の先生が診て下さり「触った感じだと緊急性はないけれど、ヘルニアはCTを撮らないと詳しいことは分からない。」と言われた。
❁
11月1日
かかりつけの病院で8種混合ワクチンを打ちにいき、院長先生にCTの相談をしたところ、「ヘルニアはCTじゃなくてMRIを撮らないと分からないから、その病院でも詳しいことは分からないと思う。自分の犬だったらこの程度だったら10万もかけてMRIなんて撮らないよ。」と言われた。
❁
11月4日
また震えが起こる。
かかりつけの病院で同じ診断と処方。
いつも院長先生が診てくれていたのだが、その日は院長先生がおらず違う先生だった。
相談をしたらMRIが撮れる病院に紹介状を書いて下さった。
❁
11月8日
紹介状を持ってMRIとCTを撮ってもらう。
腰椎に異常はなくヘルニアではない。
左前頭葉領域占拠性病変
嚢胞形成髄膜腫(のうほうけいせいずいまくしゅ)が見つかる。
脳が相当腫れており、左の脳が右の脳を圧迫している。
いつ大きな発作が起きてもおかしくない状態と言われる。
脳圧を下げて腫れをとるためにステロイド治療をしてもらう。
❁
家族で相談をし、「源太に生きて欲しい」と手術をしてくれる病院をすぐに探し始め、インターネットで検索して東京都内の有名な病院を見つけたが、手術が最短で1月8日になると言われほかを探すうちに、冒頭の安部先生のブログを見つけ任せたいと思った。
調べたら埼玉にある日本小動物医療センターのスタッフに名前があったので電話をした。
その後、かかりつけの病院に安部先生への紹介状書いてもらう。
❁
11月18日
埼玉の病院へ行ったら栃木の安部先生とWebを繋いで診断してくれ、26に入院、27日に手術になる。
18時に帰宅。
19時頃呼吸が荒くなり、壁沿いにぐるぐる歩き出し、寝ない。
食欲もなくておやつすら食べない。
以前診てもらった24時間の病院に電話をしたら診てくれることになり、21時くらいに病院に着く。
2時間待ち23時頃ようやく診察をしてもらう。
なんだかんだと診てもらい、手術をする病院に報告書を書くから待つように言われる
25時頃。報告書を待ってる間にカバンの中で源太くんがパタパタと痙攣を起こし始めたので急いで先生を呼び再度診てもらう。
そのまま2日間入院をし、
手術をする埼玉の病院にそのまま移してくれた。
❁
11月27日
埼玉の病院で手術を受け、無事に腫瘍全摘出。
❁
現在経過観察中🍀
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
これが源太くんと家族に起こった半年の出来事です。
飼い主様が愛犬を見ておかしいと思ったら、まずは病院に行きましょう。
そこで納得出来なければセカンドオピニオン、サードオピニオンを家族で納得できるまで探しましょう。
源太くんのお母様は「下半身の震えでネット検索をすればすぐに脳の病気が出てくる。初期の9月の時点ですぐに調べなかった自分が悔しい。」と仰っていました。
この記事がいつか誰かのお役に立ちますように🤲🍀
千葉県船橋市を拠点にご自宅に伺ってワンちゃん、猫ちゃんのトリミングをしています🚿🛁
車酔いのひどいワンちゃん、シニア犬さん、怖がりさん、パピーさん、多頭飼いさん、トリミングサロンに行く時間が取れない方など、是非ご相談下さい!
ホームページにて出張トリミングの様子が動画で見れます😊📼
ご予約はDM、LINE@またはホームページのお問い合わせフォームよりお待ちしておりますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
❁予約状況❁
bouquet
大西あゆみ